蹴りたい背中 綿矢りさ

ストーリーはクラスの余りものの主人公の女の子とオリチャン*1というファッションモデルファンのにな川との交流に話って感じですかね。
いやぁ綿やんすごいっす。これオタク批評であり男批評ですわ。 
しかもちゃんと物語になってるし。
構造としては、にな川がオリチャンというある種バーチャルな存在に恋焦がれてるのを主人公が冷静に観察しつつ目が離せなくて、そのいろんな感情が「蹴りたい背中」ってタイトルに結集される感じでしょうか?
これに主人公の女の子の異常にクールな観察眼で回りを描写してく感じで
まず先に後者に触れて起きますと、ちょっと当てられました。
うわぁこの視線ヤバッ
あれですね基本は桐野夏生さんが書くグロテスクのユリコの姉とかリアルワールドのテラウチで、彼女は自分から学校の派閥ゲームから降りてる。
降りてるから、ある種自由なんだけど孤独でそのゲームから何とか友達を降ろそうとしたり、対してにな川ってのはその孤独をオリチャンのファン*2になることで埋めてる。
確かグロテスクで「女は男にはかなわない妄想を持てないから」*3みたいな台詞があったはずなんですけど、その対比ですよね。
わかりやすく言うと滝本竜彦さんが脳内彼女という概念を提示してるんですけど、その脳内彼女に夢中で隣りにいる生身のわたしを無視するな*4!っていう苛立ち*5でしょうか*6
あと作中で女の子がにな川に「気持ち悪い」というんですけど当ににな川は全然平気で、何かエヴァのラストの先はコレかと思いました。完全に妄想のセカイにいっちゃったオタクには全然平気で暖簾に腕押し、いやぁオタク強いなぁ

ただ作中では何かこれは恋愛感情だった。みたいな方に持っていってて、うまく落としてるように見えるんだけどホントにそうか?って思います私は。
何かもっとおもいおもいがあるような。
あと作中で主人公の私服の描写があるんですけどそれが最高で、もうそれだけでこのコのダメさがわかるというか。
あの観察眼はすごいですよ。あの目線を身につけちゃマズイなぁと思います。

何だろうなぁ、これってオトコノコのロマンス(もしくは妄想)に対するオンナノコの異議申し立てでしょうか?
隣りに私がいるのよ!ちゃんと見なさい!みたいな。
でもそれだと別の意味でロマンスだなぁと思ったり、まぁそういう思いのコが全くいないとは私は言わないけど、エヴァブームの時はオタクのオトコノコと結構話してたし知り合う機会多かったし。
だから面白いのはオリチャンが主人公とにな川の間をつなぐツール*7としても機能してるトコですよね。
だからにな川の側の物語として見れば、一種の通過儀礼を果たして、現実のオンナノコに出会ったっていう幸福な話なんだけど、あっでもまだ彼は気づいてないのかな?
何かすっごいB級のアイドル映画にして欲しいです。
タイトルは「らいばるはあいどる」で。
それとそこはかと漂うエロさが気になるんですよね。あけすけな「蛇のピアス」よりタチが悪い、*8これもちょっと春樹的かなぁ。

それにしても東浩紀さんは何でこの作品に興味ないんですかね。
この目線はいろんな意味で貴重だと思うけどなぁ、やっぱオタクって外部からの目線を排除したいのかなぁ?とちょと嫌味を言ってみたり(笑)
ファウストは綿矢さんに原稿依頼するべきですよ!
多分受けないだろうけど。
いやぁ収穫でした。
追記
松谷さんのコメント読んでて思ったんですけど、もしかして「にな川」って蜷川美花からとったんですかね?私は幸雄の方を頭に浮かべてました。

それと上にも書いたんですけど「蹴りたい背中」読んでて、劇場版エヴァの「気持ち悪い」を思い出したんですけど、あれはよく考えたら「気持ち悪い」って言ってあげる分だけアスカは愛情あるなぁとかやさしいなぁとか思ってしまいました*9。今更ながら、少なくとも無関心ではないよ!ってことで。
本当に辛いというかキツイのは「背中を蹴ってくれる」人も「気持ち悪い」といってくれる人もいないまま年齢を重ねてしまうことで*10、あのコ達は10代でそこに気づけて幸せかも(地球は滅亡してるけど)
でも、そういう文脈では全然読まれてませんよね。ポストエヴァンゲリオン世代の方々からは、
その辺りの溝に「男の女の間の深くて暗い川」を連想します。
個人的には早く綿矢さんには年齢を重ねて欲しいです。今の感じだと若さが逆に枷になりかねないので。あとあんま狭い世界とは思わないです。
言っちゃえばあの三人、
主人公のハツと絹代とにな川とオリチャンもふくめりゃ四人ですか?
人間のパターンは基本的にあの4種類ですよ。あとはバリエーションの細かい違いで。とりあえず私は支持ですね。

*1:関係ないけど最初オリちゃんというアイドルのあだ名かと思ったら27歳のファッションモデルだった、この趣味に絶妙さって何だろ?実際だと誰?神田うのとか?

*2:作中で一度だけ「オタクだよね」とあるけど本人はファンと語る

*3:これには共感半分疑問も半分なんだけど

*4:そりゃ現実に隣りにいるのは美少女でも綿矢さんでもないかもしれないけど

*5:面白いのは彼女の怒りって何で恥ずかしくないんだ!っていう怒りなんですよね

*6:どうも綿矢さんは前作のインストールでもイメージと現実の対比というか対立みたいのに関心がある感じですよね、私はこの辺に村上春樹的なものを感じるんですけど、まだ早いかな?それは

*7:ギャルゲーの話でクラスの女の子と仲良くなる感じでしょうか

*8:もちろん褒め言葉なんだけど、多分綿矢りさ萌え〜みたいな人はこの辺りに反応してるんだろうけど、それにしても萌えてるオトコノコに異議申し立てをした綿矢りさを即萌え記号に変換してしまうネットのオトコノコ力には頭が下がります。

*9:あの場面の選択肢としては、とっとと逃げちゃうか、喜んで首絞められるか=妄想に加担するか「気持ち悪い」しかなんですからね

*10:桐野さんの「グロテスク」はそういう話で